2025/8/11
|
|
身体の浮腫みは、冷奴から滲み出た水分と同じだ‼ |
|
当院を訪れる腰痛、膝痛、肩こりなど症状がある方は、ほとんど気づかれないですが体全体が浮腫んでいます。 だから、症状が改善しないのだと感じています。 よくお客様の中には、「何もしていないのに、腰が痛いのよ」、「パソコンやスマホばかりしているから肩が凝るのよ・・・」 なんて、まったく動くことをしなくて痛くなっている方が実に多くいます。 動かない状態が、長いと何故痛くなるのか? 動かないからと言って、筋肉は休んでいる訳ではありません。 その同じ体勢を保持しようとする筋肉が常に働いているからです。 筋細胞はずーっと働き続けることで細胞内から細胞の外に老廃物を排出します。 細胞の外に出た水分や老廃物が正常の場合、静脈やリンパ管へ吸収されていきます。 静脈やリンパ管への吸収が上手くいかなくなると浮腫みとなり、細胞内には水分が無くなることで筋肉組織が硬くなって柔軟性を失っていきます。 この浮腫みが、筋肉の柔軟性の低下を招き、毛細血管を圧迫して血流障害や筋収縮が起きにくい状態になり、症状が出てくるのです。 この浮腫みは、例えるなら冷奴を長時間器に入れて放置した時、器に滲み出た水分が今説明したような浮腫みの状態と似ています。 この時の冷奴は、水分が抜けているので硬くなっていきますよね。 当院が考えている腰痛や、膝痛、肩こりが発生する仕組みがなんとなくわかりましたか? 当院では、この浮腫みを良くしていくことが腰痛、膝痛、肩こりなどの症状を良くするキーファクターだと思っています。 だから、ちょっと他の院とは腰痛や膝痛、肩こりに対する施術のアプローチ方法が違うのです。 この考え方がいいのか、悪いのかは、実際に施術を受けてみてご判断下さい。 当院にご興味、施術希望の方はご連絡下さい。 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ◆肩こり、不定愁訴、慢性腰痛、膝痛などでお悩みの方 自費専門百彩整骨院ホームページ URL 施術のご予約は、LINEからが便利です まずは、下記のLINE「友だち追加」からID検索してお友達登録してね。 QRコード ![]()
◆巻き爪、ウオノメ、タコなど足のお悩みを抱えている方 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ |
|