2023/12/24
|
|
肩こり④ PC作業のときこうなっていませんか? |
|
肩こりで悩まれている方は、整骨院や整体院などでPC作業の際にどのような事に気をつけるように言われましたか? ![]()
など・・・ いろいろアドバイスされたことと思います。 当然、肩というよりも体全体に負担をかけないためには上記のことはすべて正解だと思いますし、実践してもらいたい内容です。 そんな中で、肩こりがある人に共通する事象として、当院の肩こりがある方に普段のPC作業の格好をしてもらうと、必ずと言っていいほど、 「脇が開いた形」 ![]() で作業をしていることがわかりました。 これのどこがいけないのかと思いますよね? 皆さんも試しに実験してみて下さい。 まずは、頭の重さ(成人は平均4~6キロ)と同じぐらいの重さを入れたリュックまたはバッグを脇を開けた状態の形で1分間持ち上げてみて下さい。 次に軽く脇を軽く締めた形で1分間持ち上げてみて下さい。 同じ重さのリュックまたはバッグでしたが、どちらの方が肩に負担を感じないで持てましたか? 当然脇を締めた状態の方が肩が楽でしたよね。 脇を開けずにPC作業することは、肩に負担をかけずに少しでも肩こりの要因を排除することになります。 しかし肩こりが常態化し、お体が悪い人ほどこの軽く脇を占めた状態でPC作業することが出来にくくなっています。 まずはお体を調整し、軽く脇を閉めた状態が作れるようにすることが大前提になります。 肩こりでお悩みの方、ご興味がある方はぜひ当院までご相談下さい。 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ お気軽に、ご相談お問い合わせください。 TEL 04-2941-6914 百彩整骨院 自費専門百彩整骨院HP QRコード ![]() 片麻痺リハビリご希望の方のお問い合わせフォームはこちら→https://hyakusai.jp/contact/ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ |
|