2025/2/25
|
|
片麻痺 麻痺側を○○することが、麻痺の回復につながる。 |
|
片麻痺の機能回復には、麻痺した組織に常に促通刺激を加えます。 足底から伝わる感覚情報が神経を通り脳に伝達され、この情報を脳が処理して各組織に必要な命令を伝えて体は動かしたりしています。 でも片麻痺の方の生活やリハビリ訓練を見ていると、麻痺側を使わず非麻痺側ばかりを使いほとんど麻痺した組織に刺激や情報やり取りの少ない日常になっているのです。 一生懸命歩いたり、リハビリ訓練頑張っているけどなかなか麻痺した組織の回復が見られない・・・ その原因は、麻痺した足に体重が乗せれていないのかもしれません。 確かに麻痺の回復には物凄く時間のかかることです。 だからこそ、少しでも早く回復させるために、麻痺した組織に促通刺激を与え続けることが大事になります。
|
|