2025/3/19
|
|
入間市産業文化センターにて、「歩き方」の講座を開催します。 |
|
当院主催による、「足の着き方歩き方」講座を開催いたします。 先日、NHKでもトリセツという番組で足について放送していました。 足がいかに重要か、骨盤や背骨も大事だけど体を支える土台でもある足がどれだけ重要かが見直されている結果だと思います。 以下の画像に、講座の詳細を記載しておきました。 ご興味のある方、参加希望の方は、当院までお電話下さい。 ![]() 講座内容は、 ①正しい足の着き方、歩き方についてのお話 正しい足の着き方は、体を支える上での重要な土台になります。 正しい足の着き方で正しい歩行が出来るようになれれば腰痛、 膝痛、転倒予防などのリスク回避になります。 ここではその当院が考える正しい足の着き方、歩き方をご紹介します。 ②逆に、悪い足の着き方、歩き方をしているとどのようなことが起こりうるのか? また、悪い足の着き方、歩き方についてご説明いたします。 ③最後に正しい足の着き方、歩き方を簡単に実践していただきます。 その際、体の変化を感じてもらえればと思います。 以上のような内容で講座を進めさせてもらいます。 講座開催にあたり、最低開催遂行人数3名以下のは中止になります。 詳しい詳細やお問い合わせは、 百彩整骨院 TEL04-2941-6914まで |
|